社会福祉法人 三誠会 特別養護老人ホーム マーシイヒル(介護職/ヘルパー・特別養護老人ホーム・正社員)の求人情報(求人ID:3085)
賞与5.2ヵ月!残業ほぼなし!未経験OK!松戸市にある90床の特養です!
- 残業ほぼなし
- 車通勤可
- 学歴不問
- 未経験可
- ブランク可
- 4週8休以上
- 育児支援あり
- 交通費支給
- 退職金あり
- 賞与あり
- 復職支援
- 身体介護
- 生活援助
社会福祉法人 三誠会 特別養護老人ホーム マーシイヒル
介護職/ヘルパー/特別養護老人ホーム/正社員
社会福祉法人三誠会『特別養護老人ホーム マーシイヒル』は、介護の必要な高齢者の入所(長期・短期)介護、通所介護、訪問介護、及び居宅介護支援事業を行う施設です。「明るく、楽しく、和やかに。」を施設理念として地域福祉に総合的に貢献しています。
定員数が90名の施設です。残業がほとんどなく働きやすい環境です。仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができ家庭との両立もしやすいです。
日頃の頑張りが賞与としてしっかり還元されますので、やりがいや目標を持って働くことができます。
勤務経験のない方も歓迎しておりますので、安心してご応募ください!
定員数が90名の施設です。残業がほとんどなく働きやすい環境です。仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができ家庭との両立もしやすいです。
日頃の頑張りが賞与としてしっかり還元されますので、やりがいや目標を持って働くことができます。
勤務経験のない方も歓迎しておりますので、安心してご応募ください!
求人情報
- 勤務先
- 社会福祉法人 三誠会 特別養護老人ホーム マーシイヒル
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 介護職 ヘルパー
- 仕事内容
- 高齢者への施設介護サービスを行っていただきます。
・入浴、排泄、食事介助
・行事の企画,実行
90床の特別養護老人ホーム 介護職員40名 - 勤務地
- 〒270-0011
千葉県松戸市根木内677ー2 - 交通アクセス
- JR 北小金駅から徒歩で25分
- 最寄駅
- 【北小金駅】
JR常磐線(上野~取手) - 業種・サービス形態
- 住宅型有料老人ホーム
- 給与
- 月給:186,000円~234,000円
- 給与詳細
- ◆ケアアシスタント(無資格)
基本給:189,957円
◆介護福祉士/実務者研修/初任者研修
基本給:170,000円
資格手当:
・介護福祉士 25,000円/月
・実務者研修 23,000円/月
・初任者研修 20,000円/月
【その他の手当】
◇早番(7:00~16:00)手当 4,000円/回
◇遅番(11:00~21:00)手当 4,000円/回
◇実績手当:最大10,000円相当/月
※介護職員等処遇改善加算により支給
※施設稼働状況・勤務実績により算出
◇通勤手当:上限30,000円/月
【月収例】※早番・遅番 20回の場合
○介護福祉士 275,000円 +実績手当
(内訳:基本給170,000円+資格手当25,000円+早遅手当4,000円×20回)
○実務者研修 273,000円 +実績手当
(内訳:基本給170,000円+資格手当23,000円+早遅手当4,000円×20回)
○初任者研修 270,000円 +実績手当
(内訳:基本給170,000円+資格手当20,000円+早遅手当4,000円×20回) - 勤務時間
- ◆シフト制
・早番 7:00~16:00
・日勤 9:00~18:00
・遅番 11:00~21:00 ※内 就労時間9時間
※深夜帯(22時~5時)は18歳未満の方の勤務はありません。 - 休憩時間
- 60分
- 休日詳細
- ◆シフト制による休日
◆4週8休 - 休暇
- ◇特別・慶弔休暇
◇有給休暇(6ヶ月後に10日間付与)
※産休・育休・介護休暇制度あり - 契約期間
- ◆入社から6ヶ月間は有期雇用期間となります。(給与・待遇は変わりません)
◆契約の更新 有(会社の定めた判断基準により判断する)
◆ 更新上限 有(有期雇用通算契約期間の上限5年) - 待遇・福利厚生
◇賞与年2回(6月・12月)
※勤務実績により支給額を決定いたします
◇昇給あり ※昇格の場合
◇制服無料貸与
◇資格取得支援制度あり
※託児所完備※川崎市・横浜市- 加入保険
- 社会保険完備
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 応募条件
- 未経験可、ブランク可
無資格可
※未経験からでもスキルが身につく教育制度があります。
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)尚よし
実務者研修尚よし
介護福祉士尚よし
夜勤なしも相談可能!
法人情報
- 法人名
- 社会福祉法人 三誠会
- 住所
- 〒270-0011
千葉県松戸市根木内677ー2 - 事業内容
- 介護施設
- 設立
- 平成3年