社会福祉法人 秀生会 ヴィラージュ富士の営業/管理部門/その他・介護施設・正社員の求人情報

採用ダイレクトでは職業安定法の改正に伴い、採用ダイレクトからのお祝い金は終了しました。
2024年12月18日更新

社会福祉法人 秀生会 ヴィラージュ富士(営業/管理部門/その他・介護施設・正社員)の求人情報(求人ID:3662)

宿直あり!残業なし◎福利厚生充実◎賞与3.7ヶ月分!マイカー通勤可◎男性活躍♪

  • 残業ほぼなし
  • 8時以降出社
  • 18時までに退社可能
  • 車通勤可
  • 未経験可
  • ブランク可
  • 4週8休以上
  • 育児支援あり
  • 交通費支給
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 住宅手当
  • 託児所・保育支援あり
  • 研修制度あり
  • 一般事務

社会福祉法人 秀生会 ヴィラージュ富士

営業/管理部門/その他/介護施設/正社員

社会福祉法人 秀生会 ヴィラージュ富士の営業/管理部門/その他 介護施設 正社員の求人情報イメージ1

ヴィラージュ富士は、その人らしく・美しく・楽しく。自分らしさを尊重し、これまでの暮らしが継続できるよう支援し、皆さまが心を和ませ、安心してご利用いただけるよう、長く愛される施設づくりを目指します。
人気の事務職です!月に2回程度宿直がありますが残業はありませんので、プライベートと両立しやすいです。
福利厚生がとても充実していますので、安心して長く働くことができる環境です。
男性活躍中!ぜひご応募ください。

秀生会は、静岡県富士市、賀茂郡西伊豆町、松崎町に6施設を運営する、総合福祉施設です。

社会福祉法人 秀生会 ヴィラージュ富士の営業/管理部門/その他 介護施設 正社員の求人情報イメージ2

私たちは「人・心・和(なごみ)」を重んじ、地域において人々が安心して暮らして行けるよう、「自立と共感の福祉サービス」を目指し高齢者の自立に向けて生活を共にするケアを追求します。

求人情報

勤務先
社会福祉法人 秀生会 ヴィラージュ富士
雇用形態
正社員
職種
営業 管理部門
仕事内容
高齢者介護施設における事務作業
・総務、経理等の事務作業を担当していただきます。
・パソコンによる文書作成。(ワード、エクセル使用)
・電話対応、経理事務、介護報酬請求、勤怠チェック、業者対応。
・外出の際は社用車使用。
・宿直業務(月2回程度)
勤務地
〒419-0201
静岡県富士市厚原359番地8
交通アクセス
JR豊肥線 原水駅から車で5分
最寄駅
【原水駅】
阿蘇高原線
診療科目
一般内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、整形外科、皮膚科、精神科・心療内科、リウマチ科
業種・サービス形態
一般病院慢性期・療養型病院
給与
月給:166,300円~201,300円
給与詳細
基本給130,000円~155,000円

【定額的に支払われる手当】
職務手当 18,000円~21,000円
介護職員手当 12,000円~30,000円

【その他の手当等】
皆勤手当:2,000円
夜勤手当:7,500円/回
通勤手当実費支給(上限あり) 15,000円/月額
※通勤手当は、規定により距離に応じて支給します。

試用期間あり(3ヶ月・同条件)
勤務時間
シフト制
1)8時30分~17時00分(休憩60分)
2)16時00分~9時00分(休憩150分)

※就業時間について、日勤のみ応相談

残業あり(月平均時間外労働時間3時間)
休憩時間60分
休日詳細
ローテーションにて
年間休日100日
休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
育児休業
待遇・福利厚生
昇給:1月あたり1,000円~(前年度実績)
賞与:年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
※昇給、賞与は実績による
雇用期間の定めなし
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
マイカー通勤:可(無料駐車場あり)
転勤の可能性なし
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
定年制一律 60歳
再雇用制度上限 65歳まで
職務給制度(当法人の給与規定に沿って支給します。)
研修制度(医療安全,感染制御,個人情報保護,医療倫理等の必要性の高いテーマに沿った研修を定期開催しています 。全職員を対象に医師による勉強会を毎月行っています。参加自由。)
職員の親睦と健康の増進を図ることを目標としてボーリング大会、ソフトバレーボール大会(2回)、病院忘年会を開催しています。
応募条件
年齢制限:~59歳まで(定年年齢が60歳のため)
経験不問
※介護福祉士あれば尚可
面接地
〒869-1103
熊本県菊池郡菊陽町久保田2984

法人情報

法人名
社会福祉法人 秀生会
住所
〒419-0201
静岡県富士市厚原359番地8
事業内容
病院
資本金
3,000万円
設立
昭和52年