社会医療法人 令和会 介護老人保健施設 サンライズヒルの介護職/ヘルパー・介護老人保健施設・正社員の求人情報

採用ダイレクトでは職業安定法の改正に伴い、採用ダイレクトからのお祝い金は終了しました。
2025年10月14日更新

社会医療法人 令和会 介護老人保健施設 サンライズヒル(介護職/ヘルパー・介護老人保健施設・正社員)の求人情報(求人ID:7943)

【介護福祉士】月給最大23.4万円&賞与年3回!年間休日116日♪魅力の求人!

  • 残業ほぼなし
  • 車通勤可
  • 学歴不問
  • 未経験可
  • ブランク可
  • 交通費支給
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 住宅手当
  • 託児所・保育支援あり
  • 研修制度あり
  • 身体介護

社会医療法人 令和会 介護老人保健施設 サンライズヒル

介護職/ヘルパー/介護老人保健施設/正社員

社会医療法人 令和会 介護老人保健施設 サンライズヒルの介護職/ヘルパー 介護老人保健施設 正社員の求人情報イメージ1

介護老人保健施設 サンライズヒルでは、介護職/ヘルパーとしての正社員を募集しています。当施設では、ご利用者様に安心で快適な生活を提供することを目指し、日々努めています。未経験の方でも安心して働くことができるように、充実した研修制度や資格取得支援制度を整えています。また、頑張りに応じた昇給制度や、前年実績5.5ヶ月の賞与など、やりがいを感じられる待遇が魅力です。さらに、通勤しやすいマイカー通勤制度や、働くパパママを応援する育児施設も兼ね備えており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
地域に根ざし、人に貢献できるお仕事に興味がある方のご応募をお待ちしています。

研修・資格取得支援でスキルを磨ける!

社会医療法人 令和会 介護老人保健施設 サンライズヒルの介護職/ヘルパー 介護老人保健施設 正社員の求人情報イメージ2

未経験者でも安心してスタートできるよう、サンライズヒルでは徹底した教育制度を整えています。新人フォローアップ研修や現任研修、e-ラーニング制度により、常に最新の介護技術を身につけられます。また、資格取得を目指す職員には資格取得支援制度もあり、自らのスキルアップをしっかりと応援しています。

求人情報

勤務先
社会医療法人 令和会 介護老人保健施設 サンライズヒル
雇用形態
正社員
職種
介護職 ヘルパー
仕事内容
◆食事、排泄、入浴の介助
◆ご利用者様の社会活動を支援
◆家族等への介助方法の指導
◆その他付随する業務

勤務地
〒869-1106
熊本県菊池郡菊陽町大字曲手760番地
交通アクセス
熊本駅から豊肥本線『原水駅』下車 タクシーにて約10分
最寄駅
【原水駅】
阿蘇高原線
業種・サービス形態
介護老人保健施設
給与
月給:184,900円~234,000円
給与詳細
【基本給】149,000円~183,100円
諸手当:35,900円~50,900円

◆職能手当:5,000円
◆処遇改善加算手当:20,000円〜35,000円
◆処遇改善特別手当:4,900円
◆処遇改善支援手当:6,000円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。

◆時間外手当
◆夜勤手当
◆通勤手当(実費支給):上限 23,000円/月



勤務時間
①~④のシフト制

①08:30~17:00
②07:00~15:30
③11:30~20:00
④16:30~09:30

※月平均時間外労働時間:2時間程度
休憩時間
①~③:60分
④:120分
休日詳細
◆週休2日制
◆年間休日116日
休暇
夏期休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前産後休暇
年次有給休暇
研修・試用期間
◆試用期間3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更なし

◆施設内教育教育制度
◆新人研修
◆新人フォローアップ研修
◆現任研修
◆e-ラーニングでの学習制度
◆資格取得支援制度
◆学会、研修参加の費用負担あり
待遇・福利厚生
◆賞与:年3回(前年度実績:5.50ヶ月)
◆昇給:年1回
◆マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
◆通勤手当(上限23,000円/月)
◆住宅手当
◆家族手当
◆退職金制度あり(勤続3年以上)
◆定年制あり(一律60歳)
◆再雇用制度あり(満65歳迄)
◆単身用職員寮あり:入居は3年の期限で家賃は入居年数で変動(MAX45,000円)
◆託児施設あり:敷地内にあり(詳細は面接時に説明)
加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
応募条件
未経験OK

学歴
不問

経験・資格
◆介護福祉士
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
備考
駐車場あり

法人情報

法人名
社会医療法人 令和会
住所
〒869-1106
熊本県菊池郡菊陽町大字曲手760番地
事業内容
介護施設
設立
昭和49年